Atoa
「Atoa」は創業72年、野球、ソフトボールのピッチングマシーンの市場シェアNo1のトーアスポーツマシーンより生まれたブランドです。
私達のMissionは、
全ての人に、スポーツの「デキル」喜びを生涯に渡って提供する。
お客様のご要望に応える為に、今までのボールを飛ばす製品を作ってきた知識と経験を活かし、全てのスポーツを愛する皆様をでサポートいたします。
↓トーアスポーツマシーンのウェブサイトはこちら↓
https://toa-sports-machine.co.jp/
↓Atoaトーアスポーツマシーンの各SNSとYoutubeチャンネルはこちら↓
https://atoasports.com/pages/sns_youtube
Atoacare 5年保証サービスを開始いたします。
シューティングマシーン用
配送料について
ご注文金額が8,000円以上の場合は送料無料 8,000円未満は全国一律800円(税込) を頂いております。※一部大型商品は除く
リース販売を開始いたしました!
初期導入費用が少なく、月々の分割払いをご希望の方、リース契約に係る様々な手続きがオンラインで可能です。
※法人企業、個人事業主様に限ります。
※ご利用には審査があります。

Atoaトレーニング
レンタルサービス
Atoa Tennis
Atoa Tennis【導入事例】
![ホワイトドルフィン[A-TTA-SS-010]のご紹介](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0435/0115/8549/articles/atoa-_300X300_4987171e-5113-45ae-8885-09c2ef2c3cc5_{width}x.jpg?v=1673659479)
ホワイトドルフィン[A-TTA-SS-010]のご紹介
フラット・スピン・スライス・ロブも思い通りの急速で思い通りの位置に再現可能。スクールなどでの多人数でも対応できるようになりました。正確なコントロールで、投球間隔最速2秒を実現。
![Tトレーナー[A-TNC-SS-010]のご紹介](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0435/0115/8549/articles/a-tnc-ss010_1_{width}x.jpg?v=1668061365)
Tトレーナー[A-TNC-SS-010]のご紹介
フォアハンド、バックハンド、サービス、ボレー、スマッシュ等のトレーニングに使えるオールラウンドなトレーニング機器です。的はラケットで打つと前後に動きます。的が柔らかい為、ラケットへの衝撃を吸収します。わざわざボールをセットする必要がありません。
![Tバスケットミニ[A-TND-SS010]のご紹介](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0435/0115/8549/articles/a-tnd-ss010_k1_{width}x.jpg?v=1667343330)
Tバスケットミニ[A-TND-SS010]のご紹介
ボール拾いって本当に大変・・・ 立ったり腰をかがめたり、カゴまで運んだりとかなり面倒な作業ですよね。 そんな時間が練習している間に何度かあったりして コートを借りている時間がどんどん過ぎていくなんてもったいないです。 そこでオススメなのがTバスケットミニです。
Atoa Basketball
Atoa Basketball【導入事例】
![[2BAMA2003B]シューティングマシーンのご紹介](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0435/0115/8549/articles/2003_1_0dc879be-6ac0-4077-ab48-ee364cf34fe6_{width}x.png?v=1674457077)
[2BAMA2003B]シューティングマシーンのご紹介
主な特徴は 最大7ヶ所の投球位置の指定ができ、投球数も選択が可能です。 試合ではさまざまな場所からシュートを打ちますが、シューティングマシーンが異なる場所に投球してくれたら、実践さながらの練習ができます。

シューティングマシーン【2BAMAB2002】のご紹介
バスケットプレイヤーにとって、シュートフォームは永遠の課題ですよね。綺麗なシュートフォームで打てることが、バスケを上達する上で欠かせない課題だと言えます。そんなシュートの練習にうってつけなのが、Atoaのシューティングマシーン【2BAMAB2002】です。 それではこの【2BAMAB2002】の詳しい機能をご紹介していきます。

シュート意欲が向上! 目指せ県大会優勝 | 小禄高校
Atoa(アトア)のシューティングマシーンをご利用いただいている、沖縄県の小禄高校にインタビューをしてきました。この記事では小禄高校バスケ部の方針や高校の部活でのシューティングマシーンの使用方法などを紹介しています。
Atoa Table Tennis
Atoa Table Tennis【導入事例】
![ピンポンパートナーキャスター付き[A-TTA-YT-020]のご紹介](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0435/0115/8549/articles/yt020_2303_{width}x.png?v=1674454613)
ピンポンパートナーキャスター付き[A-TTA-YT-020]のご紹介
。本格志向の卓球プレイヤーは卓球マシーンにも本格性を求めますが、Atoa ピンポンパートナーキャスター付きは本格的な投球マシーンです。一ヶ所だけではなく、左右交互にも投球することができます。 また投球の高さが調整できるので、ラリーやサービスなどの投球を設定することができます。
![ピンポンパートナーproⅡキャスター付きのご紹介[A-TTA-YT040]](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0435/0115/8549/articles/YT040_k1_{width}x.jpg?v=1667515967)
ピンポンパートナーproⅡキャスター付きのご紹介[A-TTA-YT040]
「練習相手がおらず、壁打ちだけではスキルアップは難しい」など
卓球の練習をしていて困ったことはありませんか?そんな時、卓球マシーンがあれば有意義な練習をすることができますよね。今回はそんな卓球マシーン、Atoaの「ピンポンパートナーPro II キャスター付き A-TTA-YT040」をご紹介します。
![ピンポンパートナーProⅡ[A-TTA-YT030]のご紹介](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0435/0115/8549/articles/yt030-1-1_{width}x.jpg?v=1658674496)
ピンポンパートナーProⅡ[A-TTA-YT030]のご紹介
卓球は誰でも気軽に楽しめるスポーツですが、上手くなるには練習しかありません。「Atoa ピンポンパートナーProⅡ」を活用すれば、一人でも練習できるので便利です。