external-blog

🎾【特別紹介】ドリル開発にご協力いただいている 宮地弘太郎先生とは?

🎾【特別紹介】ドリル開発にご協力いただいている 宮地弘太郎先生とは?

いつも弊社ブログをご覧いただきありがとうございます。今回は、弊社テニスマシンを活用したドリル開発にご協力いただいている、宮地弘太郎(みやち こうたろう)先生についてご紹介いたします。 写真:宮地先生と弊社マシン 🎓 豊富な実績を持つ元プロテニス選手 宮地先生は1974年広島県生まれ。テニスの名門・柳川高校で頭角を現し、全日本ジュニアシングルス優勝など、ジュニア時代から全国レベルで活躍。 その後、亜細亜大学へ進学し、インカレシングルス優勝2回、大学王座優勝2回と圧倒的な実績を残しました。1995年のユニバーシアード福岡大会では、日本代表として男子シングルス銅メダルを獲得。 大学卒業後、プロに転向し、国内外のツアーに参戦。プロ時代には、 JTAランキング シングルス自己最高3位 ATP世界ランキング シングルス最高303位を記録 ジャパンオープン シングルスベスト16(1995年)など、日本を代表する実力者として活躍されました。 🧑🏫 引退後は教育者・研究者として活躍 2003年に現役を引退後は、日本体育大学大学院で体育学修士を取得し、大学テニス指導・競技研究の第一人者としての道を歩まれます。 関西国際大学、大阪体育大学で長年指導に携わり 現在は大阪体育大学 体育学部 教授・テニス部監督として学生育成に尽力中 日本テニス協会公認のS級エリートコーチ資格を持ち、ユニバーシアード日本代表の監督としてもメダル獲得に貢献 また、コーチング学・ゲーム分析の研究でも知られ、学術的にもテニス界に多大な貢献をされています。 写真:弊社マシンを使ったドリルの様子 📺 メディア・著作でも活躍 宮地先生はテレビ解説でもおなじみ。 GAORA/テレビ東京「楽天ジャパンオープン」などで解説者を務め 指導法に関する著作・講演活動も精力的に展開 『テニスの初心者指導』(大修館書店)など、現場の教育に即した実践書の執筆も行っています...

🎾【特別紹介】ドリル開発にご協力いただいている 宮地弘太郎先生とは?

いつも弊社ブログをご覧いただきありがとうございます。今回は、弊社テニスマシンを活用したドリル開発にご協力いただいている、宮地弘太郎(みやち こうたろう)先生についてご紹介いたします。 写真:宮地先生と弊社マシン 🎓 豊富な実績を持つ元プロテニス選手 宮地先生は1974年広島県生まれ。テニスの名門・柳川高校で頭角を現し、全日本ジュニアシングルス優勝など、ジュニア時代から全国レベルで活躍。 その後、亜細亜大学へ進学し、インカレシングルス優勝2回、大学王座優勝2回と圧倒的な実績を残しました。1995年のユニバーシアード福岡大会では、日本代表として男子シングルス銅メダルを獲得。 大学卒業後、プロに転向し、国内外のツアーに参戦。プロ時代には、 JTAランキング シングルス自己最高3位 ATP世界ランキング シングルス最高303位を記録 ジャパンオープン シングルスベスト16(1995年)など、日本を代表する実力者として活躍されました。 🧑🏫 引退後は教育者・研究者として活躍 2003年に現役を引退後は、日本体育大学大学院で体育学修士を取得し、大学テニス指導・競技研究の第一人者としての道を歩まれます。 関西国際大学、大阪体育大学で長年指導に携わり 現在は大阪体育大学 体育学部 教授・テニス部監督として学生育成に尽力中 日本テニス協会公認のS級エリートコーチ資格を持ち、ユニバーシアード日本代表の監督としてもメダル獲得に貢献 また、コーチング学・ゲーム分析の研究でも知られ、学術的にもテニス界に多大な貢献をされています。 写真:弊社マシンを使ったドリルの様子 📺 メディア・著作でも活躍 宮地先生はテレビ解説でもおなじみ。 GAORA/テレビ東京「楽天ジャパンオープン」などで解説者を務め 指導法に関する著作・講演活動も精力的に展開 『テニスの初心者指導』(大修館書店)など、現場の教育に即した実践書の執筆も行っています...